神奈川大学は学歴フィルターに引っ掛かるのか?中堅SIerが狙い目?

神奈川大学_学歴フィルター

 

Yahoo知恵袋に下記のような質問がありました。

 

神奈川大学って学歴フィルターひっかかると思いますか?

知恵袋

 

神奈川大学」は神奈川県の横浜市に本部を置く私立大学です。

 

神立東玉文武」という大学群に属しており、関東圏の大学ランキングの中では日東駒専と大東亜帝国の間くらいに位置している中堅私立大学です。

 

→大学群のランキングを詳しく知りたい方は下記記事もチェック!

あわせて読みたい
【2023年最新版:全28種類】日本一詳しい大学群総まとめ!レベル別ランキング 「大学群」とは、似たような入学難易度の大学をまとめた呼称です。   例:「日東駒専」「MARCH」「関関同立」など   主に大学受験の際に、大学をレベル別に分...

 

この神奈川大学ですが、就活シーズンになるとよく耳にするのが「神奈川大学は学歴フィルターを突破できるのか?」という質問です。

 

確かに神奈川大学って、そこそこ知名度はあるものの首都圏にキャンパスを置く日東駒専と比べると何となく地味なイメージがあり、

 

就活で苦労する学生もいるのではないでしょうか。

 

実際のところ神奈川大学の就活生はどこに就職しているのでしょうか?

 

そして、神奈川大学でも学歴フィルターを突破できる企業は存在するのでしょうか。

 

神奈川大学の主な就職先を分析しました。

 

目次

神奈川大学は「神立東玉文武」に属している

まず、神奈川大学のレベルについて確認しておきましょう。

 

神奈川大学の偏差値は学部によってばらつきがあります。

 

最も低い工学部で40.0~45.0、最も高い国際日本学部で47.5~55.0となっています。

 

学部ごとの偏差値だけを見れば、工学部はFラン、国際日本学部は日東駒専に肩を並べられるレベルと言えるかもしれません。

 

神奈川大学は、「神立東玉文武(神奈川大学、立正大学、東京経済大学、玉川大学、文教大学、武蔵野大学)」と呼ばれる大学群に属しており、

 

全体で見れば「日東駒専」と「大東亜帝国」の間くらいに位置しています。

 

→主要大学群をレベル別に細かくランク付けした記事はこちらから

あわせて読みたい
【2023年最新版:全28種類】日本一詳しい大学群総まとめ!レベル別ランキング 「大学群」とは、似たような入学難易度の大学をまとめた呼称です。   例:「日東駒専」「MARCH」「関関同立」など   主に大学受験の際に、大学をレベル別に分...

 

詳しくは上記参考記事内で解説していますが、神立東玉文武と同じくらいのレベルに多くの大学群が乱立しています。

■ 神立東玉文武と同レベルとされる大学群
文東立松(文教大学、東京経済大学、立正大学、二松学舎大学)
拓玉産大
拓殖大学、玉川大学、産業能率大学、大正大学)
外外経工佛
関西外国語大学、京都外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学)

 

正直なところどの大学も似たり寄ったりで、巷ではFランと呼ばれてしまうこともあるとか。

 

神奈川大学の就職率は95.6%

そんな神奈川大学ですが、就職希望者に対する就職者の割合は95.6%となっており、

 

多くの就活生が内定を得ています。(出典:神奈川大学公式サイト

 

では、神奈川大学の卒業生はどの企業に何人くらい就職しているのでしょうか。

 

神奈川大学は学歴フィルターのため難関企業の採用は厳しい

神奈川大学の主な就職先(就職者6名以上)が公開されていますので、こちらを紹介します(出典:大学通信ONLINE)。

 

就職先 就職者数
神奈川県警 23
警視庁 16
富士ソフト 16
システナ 13
東京国税局 8
特別区人事委員会 8
さがみ農業協同組合 8
横浜市役所 7
東芝エレベータ 7
パイオラックス 7
リコージャパン 7
アルファシステムズ 7
ディップ 7
オーケー 7
東京消防庁 6
神奈川銀行 6
横浜銀行 6
湘南信用金庫 6
神奈川県教育委員会 6
野村不動産ソリューションズ 6

 

この表を見て気付いたポイントを検証していきましょう。

 

神奈川大学は意外にも警察への就職に強い

就職ランキングを見るとすぐわかりますが、神奈川県警(23名)、警視庁(16名)と警察への就職者数が最も多いことがわかります。

 

ちなみに「警視庁」は東京都を管轄する警察の呼び名であり、扱いとしては県警と同じです。

 

そこで警察への就職ランキングをチェックしたところ、神奈川大学は第10位に入っていました

 

参考:警察官就職者数ランキング(2022年)

順位 大学名 就職者数
1 日本大 132
2 国士舘大 100
3 帝京大 81
日本文化大 81
5 東海大 75
6 環太平洋大 68
7 近畿大 64
8 龍谷大 63
9 関西大 55
10 神奈川大 53
11 中京大 47
京都産業大 47
13 駒沢大 46
14 日本体育大 45
15 東北学院大 44
16 福岡大 43
17 専修大 42
神戸学院大 42
19 大東文化大 39
20 立正大 37

 

神奈川大学の法学部には「公務員養成プログラム」という授業があり、

 

2年生~3年生の2年間で公務員試験対策をすることができます。

 

大学を挙げて公務員への就職人数を増やそうとしており、実際に警察や国税局、消防庁などへの就職実績が多いのが特徴であることがわかりました。

 

公務員の中でも、警察庁などに勤務するキャリア官僚は別として、通常の警察官の採用試験であれば学歴フィルターはほとんどないと言われています。

 

よって、神奈川大学でも学歴フィルターを気にすることなく公務員試験を受けることができますね。

 

→キャリア官僚の学歴フィルターについて書いた記事はこちらから

あわせて読みたい
官僚の学歴フィルターは日東駒専レベル?総合職試験合格者数の大学ランキングを分析してみた Yahoo知恵袋に下記のような質問がありました。   国家公務員総合職に学歴フィルターはありますか? 知恵袋   国家公務員総合職はいわゆる「官僚」「キャリア...

 

IT系は中堅SIerが狙い目。超大手は学歴フィルターが厳しそう

就職先一覧を見ると、富士ソフト(16名)、システナ(13名)、アルファシステムズ(7名)といった中堅SIerが並んでいます。

 

IT系といえば富士通や日立といった大手SIerや、野村総研、アクセンチュアといったIT系コンサルティング会社が思い浮かびますが、

 

さすがにこれらの超難関企業では神奈川大学からの就職者はほとんど出ていません。

 

学歴フィルターの厳しい現実を突き付けられるようで悲しくなりますが、

 

逆に言えば中堅SIerであれば勝ち目はあるということです。

 

これらの中堅SIerで経験を積み、スキルを身に付けたうえで難関企業に転職している人もたくさんいます。

 

神奈川大学の就活のポイントとしては、いきなり超難関企業を狙って学歴フィルターに引っ掛かるよりも、

 

スキルを身に付けることができるような(将来の転職に有利になるような)中堅企業を狙う方がいいのかもしれません

 

メガバンクも同じく学歴フィルターに引っ掛かる可能性あり

一覧に戻ると、神奈川銀行(6名)、横浜銀行(6名)、湘南信用金庫(6名)と地元の金融機関への就職人数がそれなりに多いことがわかります。

 

大手メガバンクの就職実績を見ても、神奈川大学からの採用はほとんどありません。

 

→メガバンクの学歴フィルターを分析した記事はこちらです

あわせて読みたい
メガバンクの学歴フィルターはGMARCH以下?【新卒1,100名の出身大学を徹底分析】   Yahoo知恵袋に下記のような質問がありました。   三菱三井みずほのメガバンクっていわゆる学歴フィルターって存在するんでしょうか。 成成明学獨國武あたり...

 

金融系もIT系と同様、学歴フィルターの存在が疑われる状況にあることがわかると思います。

 

よって、神奈川大学の就活生が狙うべきなのは大手SIerやメガバンクといった学歴フィルターの厳しい会社ではなく、

 

中堅SIerや地銀といった比較的学歴フィルターの緩い会社ではないか、という考えもできると思います。

 

もちろん大手への就職可能性がゼロというわけではありませんが、就活はできるだけ効率良く進めるべきです。

 

この情報が参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次