Yahoo知恵袋に下記のような質問がありました。
岩谷産業に学歴いフィルターはあるのでしょうか?
「岩谷産業」はLPガス(液化石油ガス)販売の国内最大手で、産業・家庭用ガスの専門商社です。
家庭向けカセットコンロの販売や水素ステーションの設置でも知られており、堅実な経営をしている企業、というイメージが強いです。
岩谷産業は平均年収が900万円を超えるほど高く、就活でも人気のある企業ですが、就活シーズンになるとよく話に挙がるのが、「岩谷産業の採用において学歴フィルターは存在するのか?」という疑問です。
この記事では、岩谷産業の採用大学を分析し、学歴フィルターが存在するのかどうか調査しました。
また、就活生が気にするであろう年収や離職率といった情報も調べたので、参考にしてみてください。
岩谷産業の基本情報
岩谷産業は日本を代表するエネルギーの専門商社です。
売上高は安定して6,000億円を超えており、ガスという国民生活に不可欠なインフラを扱っているため倒産リスクも小さいと言えるでしょう。
岩谷産業の平均年収は900万円
岩谷産業の従業員に関する基本情報を見てみましょう(出典:就職四季報)。
平均年収 | 900万円 |
平均残業時間 | 不明 |
従業員数 | 1,319名 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均勤続年数 | 15.7年 |
離職率 | 不明 |
3年後新卒定着率 | 89.6% |
有給取得年平均 | 12.7日 |
まず目を引くのが平均年収の高さでしょうか。
「900万円」というのは、全国の上場企業約3,700社のうちトップ100に入るレベルで、
かなり高収入であることがわかります。
一方、平均勤続年数・平均年齢は一般企業とあまり変わりません。
岩谷産業の社員による主な口コミ
大手口コミサイトに掲載されていた数百件の社員口コミを分析し、主な口コミをまとめました。
・ 年功序列
・ 体育会系の人が多い
・ 中途採用は比率としてかなり小さく、ほとんどが新卒採用
総合商社も同様なのですが、中途採用はあまり積極的にやらないのが商社の特徴ですね。
また、年功序列であることも商社の特徴です。
総合商社であれば30歳で年収1,000万円、専門商社であれば40歳で年収1,000万円、というのがざっくりした商社の年収イメージです。
→総合商社の学歴フィルターについて分析した記事はこちらです。
・ 部署によって残業の量は異なる。
・ 本社スタッフは残業が少ないが、営業は多い。
・ 以前労働基準監督署の立ち入りが入って以来、残業に厳しくなった。
岩谷産業はかつてサービス残業の多さで悪名高い企業であったようです。
そのため、現在でも「岩谷産業」でネット検索すると「ブラック」「激務」といった関連キーワードが出てきてしまうこともあるくらいです。
しかし、現在では労働環境はかなり改善されており、ノー残業デーを導入したり、会社として力を入れている様子であることがわかりました。
・ 新卒入社3年目で500万円(営業)
・ 新卒入社7年目で640万円(営業)
・ 新卒入社12年目で800万円(主任)
・ 40歳で年収1,000万円
・ とにかく年功序列
給料は年次と役職で決まりますが、昇格試験は合格率が90%ほどの簡単なものであり、ほとんどの社員が年功序列で昇格していくようです。
このあたりの傾向も総合商社と変わりませんね。
着実に給料を上げることができるので、ライフプランを立てやすいという利点がある一方、ガッツリ働いてもサボっていてもあまり給料が変わらないのであれば、不満を持つ人もいるかもしれません。
岩谷産業の採用大学から学歴フィルターの存在を探る
ここからは岩谷産業の採用大学(2022年実績)を見ていきましょう。
大学名 | 採用人数 | 大学群 |
---|---|---|
関西学院大 | 9 | 関関同立 |
同志社大 | 5 | 関関同立 |
甲南大 | 5 | 産近甲龍 |
立命館大 | 4 | 関関同立 |
関西大 | 4 | 関関同立 |
京都工芸繊維大 | 3 | |
中央大 | 3 | MARCH |
慶應義塾大 | 3 | 早慶 |
明治大 | 3 | SMART |
広島大 | 2 | 金岡千広 |
大阪大 | 2 | 旧帝大 |
早稲田大 | 2 | 早慶 |
青山学院大 | 2 | SMART |
学習院大 | 2 | GMARCH |
同志社女子大 | 2 | |
京都大 | 1 | 東京一工 |
国際基督教大 | 1 | |
大阪市立大 | 1 | |
横浜市立大 | 1 | |
愛知大 | 1 | 南愛名中 |
佐賀大 | 1 | |
和歌山大 | 1 | |
東京理科大 | 1 | SMART |
上智大 | 1 | SMART |
立教大 | 1 | SMART |
獨協大 | 1 | |
椙山女学園大 | 1 | |
南山大 | 1 | 南愛名中 |
中京大 | 1 | 南愛名中 |
中村学園大 | 1 | |
東海大 | 1 | 日東駒専 |
専修大 | 1 | 日東駒専 |
CA州立大 | 1 | |
NY州立大 | 1 |
岩谷産業は関西圏からの採用が多い
まず表を見て気付くのは、「岩谷産業は関西圏からの採用が多い」という点です。
1位に関西学院大(9名)、2位に同志社大(5名)、甲南大(5名)が並んでおり、トップ5の全大学が関西の大学となっています。
これは岩谷産業の本社が大阪府にあることに関係しており、伝統的に関西からの採用が多くなっているようです。
早稲田大(2名)、慶応義塾大(3名)と、早慶と関関同立でここまで採用人数に差が出る企業は珍しいといえます。
→同じく関西圏からの採用が多い有名企業の一つに「TOTO」があります。TOTOの採用実績を分析した記事はこちら。
TOTOは日東駒専、南愛名中あたりが学歴フィルターの下限?
一覧を見ていくと、人数は少ないものの南山大(1名)、中京大(1名)、東海大(1名)、専修大(1名)と中堅私立大からも採用されています。
また、偏差値が45くらいのFラン?と呼ばれてしまうような大学からもわずかながら採用されています。
ここから推測されることは、岩谷産業の学歴フィルターはほとんど存在しない、もしくは日東駒専レベルではないか、いうことです。
日東駒専・産近甲龍・南愛名中レベルでも十分に採用を狙える可能性があるので、就活生は要チェックです。
大学群の名前がよくわからない!という人は大学群ランキングの記事をチェック!
コメント